
健康レシピ&ダイエット
こってりでもローカロリー「豚ぺい焼き」
監修:医療法人 北翔会
一岡整形外科医院より1989年3月3日設立。病院、クリニック、通所リハビリテー ション、老人ホーム、デイサービス、在宅介護、在宅看護のサービスを14施設運 営している。

- 調理時間
- 15分
- エネルギー
- 629kcal
- たんぱく質
- 45.9g
- 脂質
- 37.7g
- 糖質
- 32g
- 食物繊維
- 5.6g
- 塩分
- 6g
食事制限をしていても、こってりしたお好み焼きが恋しくなる時がありますね。そんな時には「豚ぺい焼き」で栄養も味も心も満足できます。
材料(2人分)
-
- 卵:3個
- 豚もも赤身肉:100g
- キャベツ:200g
- 人参:40g
- 塩:少々
- こしょう:少々
- 砂糖:小さじ2
- ほんだし:小さじ2
- 中濃ソース:大さじ2
- マヨネーズ:小さじ2
- 青ネギ:5g
- サラダ油:小さじ2
作り方

キャベツと人参は粗い千切りにします。

豚肉は、粗く刻み、青ネギは小口切りにします。

フライパンにサラダ油をひき、キャベツと人参と豚肉を炒め、塩・こしょうで味付けします。

フライパンから取り出し、水気は出来るだけ切っておきます。

卵を溶いて、水大さじ1杯と、ほんだし、砂糖を加えます。

フライパンに流して卵を焼き、卵が半熟の内に、4を卵の半分に乗せます。

具材が乗っていない方の卵を、折り返して具材にかぶせます。

フライパンから滑らせるように皿に移します。

中濃ソース、マヨネーズをかけ、青ネギを散らして完成です。